2024年
花粉採取日
天気
最高気温 (1月1日からの積算:460℃になる頃スギ花粉が飛びはじめます)
最大風速 |
花粉数
1㎠当たりの1日の花粉数
少ない=10個以下
やや多い=11-30個
多い=31-50個
かなり多い=51-100個
非常に多い=101個以上 |
本日の観測花粉
その日に観測した特徴的な花粉を集めて表示しています
四角内は1つの視野(400倍)に見えた花粉です |
ポールンロボ
2024

今の花粉は
写真を
クリック |
5/31 - 6/1
雨のち曇り
22.9℃
北西4.3 |
イネ科 3.4
マツ 3.7
その他の花粉 0.9
合計 8.0
(少ない)
 |
 |
0 |
5/ 30-31
曇りのち雨
26.3℃
南南東5.2 |
イネ科 4.0
その他の花粉 2.2
マツ 2.5
合計 8.7
(少ない) |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
5/ 29-30
晴れ
25.8℃
西北西7.2 |
イネ科 13.9
その他の花粉 13.0
マツ 16.4
合計 43.3 (やや多い)
 |
     硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
9 |
5/ 28-29
一日大雨
低気圧
線状降水帯
23.3℃
南南東10.9 |
マツ 13.9
その他の花粉 6.2
イネ科 2.8
合計22.9 (やや多い)

雨でびしょ濡れ |
 |
4 |
5/ 25-27
(2日間)
晴れ
27.6℃
南南東5.3 |
イネ科 20.7
その他の花粉 8.0
マツ 6.2
合計 34.9 /2日間 (やや多い)
 |
 
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
5/26 11
5/25 5 |
5/ 24-25
晴れ
30.2℃
西北西6.3 |
その他の花粉 16.4
イネ科 16.0
マツ 6.5
ヒノキ 0.3
合計 39.2 (多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
8 |
5/ 23-24
曇り
25.7℃
南南東4.4 |
イネ科 9.0
その他の花粉 2.8
マツ 0.6
合計 12.4 (やや多い)
 |
 黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
5/ 20-21
晴れ
27.2℃
東北東5.5 |
イネ科 14.8
その他の花粉 8.6
マツ 1.5
合計 24.9 (やや多い)
 |
    |
3 |
5/ 19-20
雨
21.5℃
南南東3.3 |
イネ科 0.6
その他の花粉 0.9
マツ 0.3
ヒノキ 0.3
合計 2.1
(少ない)

少々雨に濡れている |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
5/ 18-19
晴れ
29.8℃
暑い
南4.1 |
その他の花粉 12.7
イネ科 11.4
マツ 9.0
合計 33.1 (多い)
 |
    黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
ー |
5/ 17-18
晴れ
25.5℃
西北西4.1 |
マツ 14.5
その他の花粉 8.6
イネ科 6.2
合計 29.3 (やや多い)
 |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
ー |
5/ 16-17
晴れ
243℃
西南西8.4 |
マツ 23.5
その他の花粉 21.0
イネ科 5.6
ヒノキ 0.3
合計 50.4 (かなり多い)
 |
      黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
20 |
5/ 15-16
晴れのち曇り夜雨
23.7℃
南南東3.6 |
イネ科 4.9
その他の花粉 2.8
マツ 0.6
合計 8.3
(少ない)
 |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
5/ 14-15
晴れ
24.7℃
南南東5.1 |
イネ科 14.2
その他の花粉 8.3
マツ 2.2
合計 24.7 (やや多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
7 |
5/ 13-14
雨
20.3℃
南南東4.3 |
その他の花粉 10.5
マツ 3.7
合計 14.2 (やや多い)
 |
  |
0 |
5/ 10-11
晴れ
23.5℃
南4.6 |
ハンノキ・その他の花粉 10.5
マツ 3.7
合計 14.2 (やや多い)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
5/ 9-10
曇りのち晴れ
19.9℃
西北西6.4 |
その他の花粉 32.1
マツ 19.4
イネ科 4.0
ヒノキ 0.3
合計 55.8 (かなり多い)
 |
     硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
8 |
5/ 7-8
雨のち曇り
23.7℃
南南東7.5 |
ハンノキ・その他の花粉 18.8
イネ科 1.9
ヒノキ 0.6
マツ 6.8
合計 28.1 (やや多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
5/ 5-6
晴れ
25.3℃
南6.3 |
その他の花粉 4.6
イネ科 3.1
ヒノキ 0.3
合計 8.0
(少ない)
 |

黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
3 |
5/ 4-5
晴れ
26.2℃
南南東5.7 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 29.3
ヒノキ 1.9
マツ 1.5
イネ科 1.5
合計 34.2 (多い)
 |
    黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
9 |
5/ 3-4
晴れ
24.6℃
南4.2 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 36.1
マツ 2.8
イネ科 1.2
合計 40.1 (多い)
 |
    黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
3 |
5/ 1-2
曇り一時雨
20.3℃
北北西4.5 |
その他の花粉 21.6
イネ科 0.3
マツ 0.9
合計 23.4 (やや多い)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
3 |
4/30-5/1
曇り~雨
23.9℃
西南西3.4 |
その他の花粉 22.5
マツ 4.9
イネ科 2.2
合計 29.6 ( やや多い)
 |
   |
1 |
4/ 29-30
曇りのち雨
23.6℃
南南東4.9 |
その他の花粉 4.3
イネ科 0.9
ヒノキ 0.6
マツ 0.3
合計 6.1
(少ない)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
4/ 28-29
晴れ
27.6℃
南4.9 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 13.9
ヒノキ 5.6
マツ 0.3
イネ科 1.5
合計 21.3 (やや多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
3 |
4/ 27-28
雨のち曇り
21.4℃
西南西3.1 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 7.1
ヒノキ 0.6
マツ 0.9
合計 8.6
(少ない)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
5 |
4/ 26-27
晴れ
24.2℃
南南東4.7 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 28.1
イネ科 0.6
ヒノキ 17.0
マツ 0.6
合計 46.3 (多い) |
   黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
9 |
4/ 25-26
晴れ
23.8℃
西北西5.5 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 100.0
マツ 2.2
ヒノキ 13.9
スギ 0.6
合計 116.7 (非常に多い)
 |
     
黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
8 |
4/ 22-23
曇り
23.1℃
南4.8 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 66.4
ヒノキ 0.3
マツ 0.6
合計 67.3 (かなり多い)
 |
   |
32 |
4/ 21-22
曇り
20.3℃
南南西3.7 |
シラカンバ・その他の花粉 16.4
ヒノキ 1.9
マツ 0.3
合計 18.6 (やや多い)

雨に濡れている |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
20 |
4/ 20-21
晴れ
26.8℃
西3.8 |
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 89.5
ヒノキ 4.9
マツ 2.5
合計 96.9 (かなり多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
52 |
4/ 14-15
晴れ
24.3℃
南5.8 |
ヒノキ 308.6
シラカンバ・その他の花粉 58.3
マツ 20.7
合計 387.6 (非常に多い)
 |
   
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
720 |
4/ 11-12
晴れ
20.3℃
南5.5 |
ヒノキ 42.0
マツ 7.7
イネ科 0.3
ハンノキ・コナラ・その他の花粉 29.3
合計 79.3 (かなり多い)
 |
     黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
|
66 |
4/ 9-10
大雨のち晴れ
19.6℃
北北西7.9 |
ヒノキ 139.2
スギ 1.2
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 123.5
マツ 2.5
合計 265.4 (非常に多い)
 |
       硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
210 |
4/ 8-9
曇りのち雨
21.2℃
西南西2.7 |
ヒノキ 33.6
ハンノキ 0.6
シラカンバ 0.6
マツ 0.3
その他の花粉 3.4
合計 38.5 (多い)

雨でびしょ濡れ |
 
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
113 |
4/ 7-8
晴れ
25.3℃
南南東5.7 |
ヒノキ 40.4
スギ 0.3
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 32.4
マツ 3.4
合計 76.5 (かなり多い)
 |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
89 |
4/ 6-7
曇りのち晴れ
21.2℃
南3.9 |
ヒノキ 59.9
スギ 0.3
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 47.2
マツ 0.3
合計 107.7 (非常に多い)
 |
    硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
37 |
4/ 5-6
曇りのち雨
15.6℃
北北西3.8 |
ヒノキ 251.5
スギ 1.2
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 23.1
マツ 0.3
合計 276.1 (非常に多い)

一部の花粉が汚れている |
    硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
428 |
4/ 4-5
晴れ
22.3℃
北北西5.8 |
ヒノキ 281.5
スギ 1.5
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 71.6
合計 354.6 (非常に多い)
 |
    |
111 |
4/ 3-4
一日大雨
14.5℃
南南東3.8 |
ヒノキ 9.0
ハンノキ・その他の花粉 1.5
合計 10.5 (やや多い)

濡れてないが壊れている花粉が多く、チリゴミも多い |
    |
76 |
4/ 2-3
晴れ
21.1
南3.7 |
ヒノキ 182.4
スギ 2.2
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 40.4
合計 225.0 (非常に多い)
 |
     黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
215 |
4/ 1-2
朝雨のち晴れ
20.7℃
北北西8.5 |
ヒノキ 215.1
スギ 5.2
ハンノキ・シラカンバ・その他の花粉 38.3
合計 258.6 (非常に多い)

黄砂により?ほとんどのヒノキ花粉が破壊されている |
     
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
371 |
3/31 - 4/1
曇り~晴れ
24.8℃
北西3.4 |
ヒノキ 138.6
スギ 4.6
ハンノキ・シラカンバ 9.9
マツ 0.3
その他の花粉 6.5
合計 159.9 (非常に多い)

黄砂・ゴミが花粉に付着し汚れている |
     黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
137 |
3/ 30-31
晴れ
22.4℃
南南東4.0 |
ヒノキ 193.8
スギ 7.7
シラカンバ 8.3
ハンノキ 2.5
マツ 0.3
その他の花粉 2.5
合計 215.1 (非常に多い)
 |
   黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
225 |
3/ 29-30
朝大雨のち昼から晴れ
22.2℃
南南東9.8 |
ヒノキ 31.8
スギ 5.6
シラカンバ・ハンノキ・その他の花粉 4.3
マツ 0.3
合計 41.7 (多い)
 |
  黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
30 |
3/ 28-29
雨
15.9℃
南南東7.9 |
スギ 3.4
ヒノキ 1.2
その他の花粉 4.3
合計 8.9
(少ない)

雨でびしょ濡れ |
 
黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
|
138 |
3/ 27-28
晴れ
16.9℃
西北西6.5 |
スギ 147.2
ヒノキ 12.3
シラカンバ・その他の花粉 3.7
合計 163.2 (非常に多い)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
|
58 |
3/ 26-27
大雨
13.9℃
西北西8.8 |
ヒノキ 13.3
スギ 9.6
その他の花粉 2.2
合計 25.1 (やや多い)

ヒノキ飛散開始 |
  |
17 |
3/ 25-26
雨のち曇り
12.7℃
(991.6℃)
西北西2.6 |
スギ 9.0
(少ない)

雨に濡れて壊れている |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
3/ 24-25
雨~曇り
10.1℃
(978.9℃)
北2.8 |
スギ 0.3
(少ない)
 |
スギ
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
3/ 23-24
雨
7.9℃
(968.8℃)
北北西3.5 |
スギ 0.6
ヒノキ?その他の花粉? 0.3
合計 0.9
(少ない)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
3 |
3/ 22-23
晴れ夜雨
11.6℃
(960.9℃)
北6.2 |
スギ 19.4
その他の花粉 1.2
合計 20.6 (やや多い)

雨に濡れている |
 
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
16 |
3/ 21-22
晴れ
9.1℃
(949.3℃)
北北西6.1 |
スギ 11.1
その他の花粉 0.3
合計 11.4 (やや多い)
 |
 
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
12 |
3/ 20-21
曇り~雨
暴風警報
低気圧にて天候変化が目まぐるしい
10.8℃
(940.2℃)
寒い
北北西8.5 |
スギ 15.7
その他の花粉 0.9
合計 16.6 (やや多い)

暴風警報・低気圧
寒く天気が悪くあら降る |
   黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
23 |
3/ 19-20
晴れ
13.7℃
(929.4℃)
南4.9 |
スギ 9.6
ヒノキ 0.3
その他の花粉 1.5
合計 11.4 (やや多い)

スギ花粉が何故か劇的に減少しました |
  黄砂(気象庁)(詳細は図をクリック下さい)
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
23 |
3/ 18-19
晴れ
11.8℃
(915.7℃)
北北西9.5
風が強い |
スギ 323.5
ハンノキ 0.6
その他の花粉 4.0
合計 328.1 (非常に多い)
 |
     黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
470 |
3/ 17-18
曇り一時雨
17.8℃
(903.9℃)
西北西5.1 |
スギ 182.7
ハンノキ 1.2
その他の花粉 1.9
合計 185.8 (非常に多い)
 |
    硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
18 |
3/ 16-17
晴れ
21.3℃
(886.1℃)
西4.6 |
スギ 139.2
ヒノキ 0.3
ハンノキ 4.3
その他の花粉 0.9
合計 144.7 (非常に多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
229 |
3/ 15-16
晴れ
18.0℃
(864.8℃)
北北西4.6 |
スギ 166.7
ハンノキ 2.8
その他の花粉 0.3
合計 169.8 (非常に多い)
 |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
121 |
3/ 14-15
晴れ
15.6℃
(846.8℃)
西北西4.8 |
スギ 26.2
ハンノキ 0.6
合計 26.8 (やや多い)
 |

硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
38 |
3/ 13-14
晴れ
11.9℃
(831.2℃)
北北西8.6 |
スギ 171.9
ハンノキ 0.3
その他の花粉 0.3
合計 172.5 ( 非常に多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
141 |
3/ 12-13
大雨~夜晴れ
9.3℃
(819.3℃)
北北西7.1 |
スギ 55.6 ( かなり多い)

雨に濡れている |
  |
30 |
3/ 11-12
晴れ・夜から雨
13.7℃
(810.0℃)
南4.8 |
スギ 41.7
ヒノキ? 0.6
合計 42.3 ( 多い)

雨に濡れている |
 雨に濡れて花粉が壊れている 黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
17 |
3/ 10-11
晴れ
9.7℃
(796.3℃)
西北西6.1 |
スギ 35.5 (多い)
 |
  |
21 |
3/ 9-10
晴れ
8.0℃
(786.6℃)
西北西8.5 |
スギ 16.0
その他の花粉 0.3
合計 16.3 (やや多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
16.3 |
3/ 8-9
晴れ
12.4℃
(778.6℃)
西北西8.8 |
スギ 110.8
ハンノキ 0.6
その他の花粉 0.6
合計 112.0 (非常に多い)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
113 |
3/ 7-8
晴れ
12.4℃
(766.2℃)
北北西4.9 |
スギ 59.3
ハンノキ 0.9
合計 60.2 (かなり多い)
 |
   硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
45 |
3/ 6-7
雨のち曇り
12.8℃
(753.8℃)
西北西5.3 |
スギ 109.3 (非常に多い)
 |
  |
67 |
3/ 5-6
曇りのち雨
7.7℃
(741.0℃)
北3.6 |
スギ 1.5
(少ない)

雨に濡れている |
 |
4 |
3/ 4-5
曇りのち晴れ
13.0℃
(733.3℃)
西北西5.5 |
スギ 35.8 (多い)
 |
  黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
30 |
3/ 3-4
晴れ
11.4℃
(720.3℃)
北北西6.2 |
スギ 43.8
ハンノキ 0.6
その他の花粉 0.3
合計 44.7 (多い)
 |
   黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
29 |
3/ 2-3
晴れ
6.7℃
寒い
(708.9℃)
西北西7.2 |
スギ 29.6 (やや多い)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
29 |
3/ 1-2
曇りのち晴れ
13.6℃
(702.2℃)
北西7.6 |
スギ 119.1
その他の花粉 0.3
合計 119.4 (非常に多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
74 |
2/29 - 3/1
曇りのち雨
10.7℃
(688.6℃)
西北西3.3 |
スギ 6.5
(少ない)

雨に濡れている |
多くの花粉が雨に濡れて壊れていました |
18 |
2/ 28-29
晴れ
13.8℃
(677.9℃)
北5.5 |
スギ 101.2
ハンノキ 0.3
合計 101.5 (非常に多い)
 |
 |
63 |
2/ 27-28
晴れ
10.5℃
(664.1℃)
西北西8.3 |
スギ 67.6
その他の花粉 1.2
合計 68.8 (かなり多い)
 |
  |
57 |
2/ 26-27
晴れ
12.4℃
(653.6℃)
北北西7.3
風が強い |
スギ 151.9 (非常に多い)
 |
   |
118 |
2/ 25-26
雨
7.3℃
(641.2℃)
北4.3 |
スギ 38.6 (多い)
 |
ほとんどの花粉が雨で壊れている
|
8 |
2/ 24-25
晴れ
11.7℃
(633.9℃)
北4.6
|
スギ 86.4
ハンノキ 0.3
合計 86.7 (かなり多い) |
  |
45 |
2/ 23-24
雨
8.3℃
(622.2℃)
北北西6.0 |
スギ 137.0 (非常に多い)
 |
   |
53 |
2/ 22-23
曇り
11.9℃
(613.9℃)
北北西4.4 |
スギ 130.6 (非常に多い) |
  |
76 |
2/ 21-22
雨
13.2℃
(602.0℃)
北3.5 |
スギ 21.6 (やや多い)

雨に濡れている |
 |
8 |
2/ 20-21
晴れのち曇り
21.2℃
(588.8℃)
北北西5.0 |
スギ 114.2 (非常に多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
68 |
2/ 19-20
大雨
降水量43.5㎜
15.9℃
(567.6℃)
南南東6.9 |
スギ 0.6
(少ない)

雨でびしょ濡れ |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
2/ 18-19
曇り時々雨
16.5℃
(551.7℃)
南東4.3 |
スギ 18.5
その他の花粉 0.3
合計 18.8 (やや多い)

雨に濡れている |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
24 |
2/ 17-18
曇りのち雨
14.5℃
(535.2℃)
北北西3.3 |
スギ 16.7
ハンノキ 0.3
合計 16.9 (やや多い)
 |
 |
18 |
2/ 16-17
晴れ
13.2℃ (520.7℃)
西北西7.3 |
スギ 26.5
ハンノキ 1.2
合計 27.7 (やや多い)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
19 |
2/ 15-16
曇りのち雨
16.3℃ (507.5℃)
北北西6.4 |
スギ 9.0
ハンノキ 1.2
合計 10.2 (やや多い)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
15 |
2/ 14-15
晴れ
18.7℃ (491.2℃)
北北東3.1
スギ花粉 飛散開始 |
スギ 4.9
ハンノキ 4.0
合計 8.9
(少ない)
 |
  硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
15 |
2/ 13-14
晴れ
14.5℃ (472.5℃)
西2.5 |
スギ 0.6
ハンノキ1.9
合計 2.5
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
10 |
2/ 12-13
晴れ
11.8℃ (458.0℃)
北北西5.5 |
スギ 0.3
ハンノキ 0.6
合計 0.9
(少ない)
 |
 黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
5 |
2/ 11-12
晴れ
10.3℃
(446.2℃)
西北西4.6 |
ハンノキ 1.2
(少ない)
 |
 黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
2/ 10-11
晴れ
12.8℃
(435.9℃)
西北西6.1
|
スギ 0.3
ハンノキ 0.9
合計1.2
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
8 |
2/ 9-10
晴れ
11.4℃ (423.1℃)
北4.2 |
スギ 0.3
ハンノキ 1.2
合計 1.5
(少ない)
 |

硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
4 |
2/ 8-9
晴れ
10.0℃
(411.7℃)
西北西5.8 |
スギ 0.3
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
2/ 7-8
晴れ
10.8℃
(401.7℃)
西北西5.0 |
スギ 0.6
ハンノキ 0.6
合計 1.2
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
2/ 6-7
晴れ
10.4℃ (390.9℃)
西北西6.3 |
ハンノキ 0.9
その他の花粉 0.3
合計 1.2
(少ない)
 |
 |
0 |
2/ 5-6
曇りのち雨
6.1℃ (380.5℃)
北北西5.4 |
花粉を認めず
 |
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
2/ 4-5
晴れ
13.6℃ (374.4℃)
北北西4.4 |
ハンノキ 0.3
その他の花粉 0.3
合計 0.6
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
2/ 3-4
晴れのち曇り
11.2℃ (360.8℃)
北5.0 |
ハンノキ 0.3
(少ない)
 |
ハンノキ
|
3 |
2/ 2-3
晴れ
8.7℃ (349.6℃)
北北西5.6 |
スギ 0.3
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
2/ 1-2
曇りのち晴れ
14.0℃ (340.9℃)
西北西6.5 |
ハンノキ 1.2
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
1/31 - 2/1
曇りのち雨
9.4℃ (326.9℃)
北北西3.1 |
その他の花粉 0.3
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
1/ 30-31
晴れ
12.9℃
(317.5℃)
西南西3.7 |
ハンノキ 0.9
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
1/ 29-30
晴れ
11.4℃ (304.6℃)
西3.9 |
ハンノキ 0.3
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
1/ 28-29
晴れ
10.5℃
(293.2℃)
北西4 |
花粉を認めず
 |
ゴミ
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
1/ 27-28
晴れ
10.4℃ (282.7℃)
北北西7.0 |
ハンノキ 0.6
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
1 |
1/ 26-27
晴れ
7.9℃ (272.3℃)
北北西8.5 |
その他の花粉 0.3
(少ない)
 |
 |
1 |
1/ 25-26
雪のち晴れ
5.5℃ (264.4℃)
西北西6.0 |
ハンノキ 0.3
その他の花粉 0.6
合計 0.9
(少ない)
 |
 |
3 |
1/ 24-25
雪のち曇り
2.3℃ (258.9℃) 寒波
西5.9 |
スギ 0.3
(少ない)

雪 |
 |
3 |
1/ 23-24
晴れ
9.1℃ (256.6℃)
西北西7.0 |
スギ 0.3
ハンノキ 0.9
合計 1.2
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
1/ 22-23
晴れのち曇り
14.0℃ (247.5℃)
西北西5.7 |
ハンノキ 1.2
(少ない)
 |
 |
1 |
1/ 21-22
雨のち曇り
14.8℃ (233.5℃)
西北西7.8 |
スギ 0.3
その他の花粉 0.3
合計 0.6
(少ない)
 |
 |
0 |
1/ 20-21
雨
8.9℃ (218.7℃)
北2.7 |
花粉を認めず |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
0 |
1/ 19-20
晴れ
14.7℃ (209.8℃)
北北西4.2 |
スギ 0.3
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
2 |
1/ 18-19
雨
8.8℃ (195.1℃)
北北西3.5 |
花粉を認めず |
花粉を認めず |
0 |
1/ 17-18
晴れ
11.7℃ (186.3℃)
北北西3.8 |
ハンノキ 0.3
(少ない)
チリ・ゴミ多い |
ハンノキ
|
5 |
1/ 16-17
晴れ
7.0℃ (174.6℃)
北北西8.3 |
その他の花粉 0.9
(少ない)

チリ・ゴミ多い |
 |
7 |
1/ 15-16
晴れ
10.0℃ (167.6℃)
北北西7.8 |
ハンノキ 0.3
マツ 0.3
合計 0.6
(少ない)

チリ・ゴミ多い |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
6 |
1/ 13-15
(2日間)
曇り~一時雨~晴れ
11.0 (157.6℃)
西北西8.4 |
マツ 0.3 /2日間
(少ない)
 |
 |
0
観測開始 |
1/ 12-13
晴れ
11.6℃ (137.2℃)
北北西4.2 |
花粉を認めず
 |
黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 11-12
晴れ
10.5℃
(125.6℃)
北4.6 |
スギ 0.3
その他の花粉 0.3
合計 0.6
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 10-11
曇り
9.6℃
(115.1℃)
北5.2
|
花粉を認めず
 |
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 9-10
晴れ
9.0℃
(105.5℃)
北3.3 |
花粉を認めず
 |
花粉を認めず |
|
1/ 8-9
晴れ
7.3℃
(96.5℃)
北北西7.3 |
その他の花粉 0.3
(少ない)

チリ・ゴミ多い |

硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 7-8
晴れ~曇り
10.3℃
(89.2℃)
西北西7.4 |
スギ 0.6
(少ない)

チリ・ゴミが多い |

黄砂(九州大学)(詳細は図をクリック下さい)
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 6-7
晴れ
15.0℃
(78.9℃)
西北西3.5 |
スギ 0.3
(少ない)
 |
スギ
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 5-6
晴れ
12.9℃
(63.9℃)
西南西2.3 |
花粉を認めず |
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 4-5
晴れ
14.2℃
(51.0℃)
北北西6.5 |
スギ 0.3
その他の花粉 0.6
合計 0.9
(少ない)
 |
 硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 3-4
曇りのち雨
11.2℃
(36.8℃)
北東2.7 |
花粉を認めず |
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|
1/ 2-3
晴れ
13.4℃
(25.6℃)
西北西3.9 |
花粉を認めず
 |
花粉を認めず |
|
12/31 - 1/2
(2日間)
晴れ
12.2℃(1/1)
13.3℃(12/31)
北北西6.3 |
花粉を認めず
 |
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
九州大学(詳細は図をクリック下さい)
|
|